こんばんわ ミャオです。
八月ですなぁ。
ちょっとちょっと!
ショート動画に夏の王様きた。なつお~
どれどれ、ショート一覧を見てみますと
ワガママな娘じゃのう が目立っていてとってもいいと思います。
ミニテレビのフラワーも、ほんとにほんとに超カワイイです。
いやしかし
盆も過ぎるとホタルが聴きたくなる大人になったのだよ。(もうなんで?なんでユーチューブにあるの?天才…)
ルーレットタウンの夏、とか
異国っぽい、どこに連れて行かれるんだろーっていう謎めいたキンキソングも大好きなんだよな◎
そして冬になるんだね。キンキには季節があるんだね、地球じゃん。
さてさて
25周年イヤーの夏、ヤフーではキンキクイズなるものが開催されていました。
クイズをやると、お二人のトーク動画が見れるんだけど
そのうちの1エピソードを文字起こししたデータがあるので、置いときます。
公開期限ギリまでガンバって起こしたはいいけど、
ちょっと…ニュアンスを拾い過ぎである。
剛)なるほどね。僕はもう植物と話すようになってきちゃいましたよね。うーん。
光)wwwちょっとまってwwwんなどゆこと
剛)いやまあ、としをかさねてね、やっぱこう植物と話すような感じになってきちゃったんで、そんなかんじでいまステージに立っちゃってるかんじなんですよね。ま昔はなんか
光)ひらいてるねなにかが
剛)なんかがね。だからやっぱりその、まあ、コロナ禍ってね、両極端なものが共存してる時代だと思うんですよ。これができるできない、これはもやめたほうがいい、これをはじめよう。
光)探り探りのところもあるし。
剛)これがやっぱあるとおもうんでそういう意味では、植物に話しかけない、話しかけよう。を、をま両極端な、あそれをまあ、あのぉステージに持ち込んで。だからぼくはもうそういう気持ちでやってますよ、今。
光)なるほど。それがあぁ、植物とぉ、最近話した、結果によるコメントか。
剛)もうとりあえずえ『おはよう』は言いますよね。あ、ごめんごめん、お水あげるの忘れてた。ごめんごめん、ごめんやで。これはね、やっぱ言ったり。
光)ままま、似たようなとこあるよ。だからおれもこれも、これも昔からやけど、その電子レンジとかね。
剛)あ、電化製品に話しかける傾向がありますよね。
光)話しかけてしまう、んあるんですよ。あん、だうるさいのよ。なんかさ
剛)電化製品は逆に僕ないんですよ。
光)あそう。あのぉんだもほんとにね、電子レンジがさ、こうチーンって、チーンじゃなくてピーッ!ピーッ!っていうのよ。ピーッ!ピーッ!て。で取りに行かない開けない一回開けないとずっと
『ピーッ!ピーッ!』ピーー!!ずーっというのよ。間をあけてね。これウザくないようにするためには、どうすればいいんやろうなと思った時に『ピーッ!ピーッ!』って鳴るから、『光ちゃーん』って聞くようにしたの。
剛)ぶっとんでんのよ発想が。なんか。大丈夫かいな、あれはいってないよぴーぴーっていってんのよ、あれは
光)いやいや、そう、だから、ちがうやんちがうやん、おい、ええやん、植物と話してるやつに言われたないねん。
剛)やっまだいいやん。ぴーぴーっがもう、『光ちゃぁん』に聞こえてんのは
光)そうやって思えば、はいはい『今行くよおー』
剛)大手メーカーもそんなんで作ってないよ。光一のためだけに作って無いからね。
光)というわけでね、こんなに長く
剛)こういう時間を、あのぉはさみながらステージに立つということですよ。
光)そうそうそう。何の話やって話ですけども。
剛)これぐらいのかんじでいったほうがいいよって。難しく考えないほうがいい。
-以上-
コメント